2017.02.10 Friday:-
こちらのブログは使いづらかったので、
疎遠になってしまいましたが、
以下にて再開しました。
http://melab.hatenablog.com/
色々と悩みましたが、シンプルなHatenaをチョイス。
ボチボチ試してみます。
前に、新規のクライアントから「いそのかみ皮フ科に
来るたびにこちらのお店が気になっていたので、
ずっとブログだけは見ていました。
でも、全然更新されないので、そろそろヤバイのかな?
と思ったりしていました」と言われました。
「や、やばい…?」
そ、そうですか。つぶれると思って来て下さったんですね。
ありがとうございます。大丈夫ですよ。
これからもがんばります!
2015.06.11 Thursday:ご案内
梅雨入りしてジトジトしてきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
湿度が高くて、スッキリしない毎日ですが、私は
この湿気が日本人の美肌を保ってくれていると思って
乗り切りたいと思います(^^)。
6月17日〜20日まで、いそのかみ皮フ科研修旅行の為、
臨時休業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2015.05.16 Saturday:ブログ
5月13日〜19日まで行われるNYフェア。
早速、行ってまいりましたが、すごい人で驚きました。
世の中の人って、こんなにNYに興味があるの?
アクセサリーやファッションは空いていますが、
フードゾーンは人・人・人。
よくテレビで取り上げられていたので、人気ぶりは
想像していましたが、ドウドーナツなんて60分待ち!
OMG(><)
高級素材と天然素材にこだわって作られているそうで、
レポーターの方も「すごい弾力。モチモチです」と
答えておられました。
さすがに60分は並べないので、いつかNYへ行ったら
食べてみたいと思います。
とりあえず、メガネフォルダー?を買ってきました。
ネックレスの丸い部分に、サングラスやメガネを
掛けることができて、落ちないそうです。
私は年がら年中サングラスを掛けるので便利そうです。
2015.05.13 Wednesday:フットケア
私が卒業した「クレア・フットケア・マイスター・
スクール」で、フットケアモデルになってきました。
GWの時、たくさん歩いたのでタコと魚の目が気になって
いたのですが、踵の乾燥も含めて全て取って頂けて
スッキリです(^^)。
まず初めに、コーンカッターというフットケア専用の
カッターでガシガシ取っていくのですが、慣れるまでは
傷つけたらどうしよう…、怪我させたらどうしよう…と
かなり緊張します。
私もそうだったな〜、と思いながら久しぶりに受けた
フットケアに大満足な一日でした(^^)。
2015.04.28 Tuesday:お食事
京阪百貨店3Fのレストランフロアーにある
カレー屋さん「カルマ」。
突然、食べたくなるので、たまに行くのですが、
日本のカレーもインドカレーも
ほんと美味しいですよね〜。
サービスでついてくるタンドリーチキン2本が
また嬉しい(^^)。
ランチは、カレーもライスもナンもおかわり自由です!
2015.04.27 Monday:ブログ
日曜日は、キュテラ社の講演会に参加してきました。
当店のメニューにもあるジェネシスのハンズオン
セミナーの様子です。
リジュビネーション効果の高いこのレーザー治療は、
ダウンタイムがないので、とてもオススメです(^^)。
また、Labでも昨年11月から取り扱いを始めた
ZOスキンヘルスを勢力的に治療として取り扱われている
先生のお話もありました。
「ダウンタイムうんぬんより効果が大事」
確かに!私もそう思います(^^)。頑張った後には
結果がついてくるこのスキンケアシリーズ。
私もこんな顔になったり↓(Therapeutic)
こんな顔になったり↓(Maintenance Level?)
と日々頑張っております。
今は、風邪をひいているので、積極的なスキンケアは
中断していますが、治ったらまた頑張りたいと思います!
やっぱり、改めて他のドクターの話を聞くと、
知識の更新・確認ができて大変勉強になりますね。
メニューの構成を練り直したいと思います(^^)。
帰りは阪急百貨店の北海道物産展でカニをGET。
物産展でお買物をすると、あっという間にお金を
使ってしまうので危険地帯なのですが、つ、つい(^^;)。
この他にも、ビーフジャーキー、燻製黄金豚ソーセージ、
鵡川の本ししゃも♀、カチョカバロ、さけるチーズ、
いくら、おぼろ昆布、カニコロッケ、ビーフコロッケ、
サッポロクラッシックをお買い上げしました。
しばらく、家ご飯を楽しみたいと思います(^^)。
2015.04.23 Thursday:スキンケア
今朝、TV番組「おはよう朝日です」を観ていたら、
「紫外線対策していますか?」との問いに
男性・YES 5%
女性・YES 40%
男性・NO 37%
女性・NO 18%
という回答が?!
男性のYESが少ないのは仕方ないと思いますが、
男女合わせてもこの時期に、UVケアをされている人が
50%超えないなんて、とても驚きました。
日焼け止めは、夏だけでなく365日使うもの。
シミ・しわ・たるみは、日光による肌の病気です…。
UVA波は真皮まで届き、肌の弾力を奪い、シワやたるみを
引き起こします。UVB波は表皮を焼き、シミを作ります。
日焼け止めは
「未来の美容液」と思って
必ず使用してくださいね。
防御は最大のお手入れです(^^)。
Labのおすすめはこちら。
飲む日焼け止め「ヘリオケア」30粒5,400円
日に焼ける30分前に飲み、1錠で効果が4時間持続。
シダから抽出したFernblockという成分に「抗酸化」
「DNA保護」「免疫防御」「皮膚構造維持」があり、
有害な紫外線から肌を守ってくれます。
天然成分のサプリメントなので、4才からお飲みいただけます。
ただし、飲む日焼け止めを飲んだからと言って、
日焼け止めを塗らなくていいわけではありません。
必ず、日焼け止めを併用してください。
塗る日焼け止めのおススメはこちら(^^)。
SPF50+・PA++++ 35ml3,240円
ヒアルロン酸、ビタミンC・E誘導体が各2種類配合され、
肌細胞を守り、肌を強くしながら、UVをカットしてくれます。
石鹸で落ちるので、首やデコルテ、腕に使うのにも便利です。
これからの季節、特に頑張っていきましょう(^^)。
2015.04.16 Thursday:スキンケア
Beautiful skinの取り扱いを始めました(^^)。
皮膚科専門医の野本先生が原料を厳選し処方された
日本人のためのミネラル100%のファンデーション。
1 最小限の成分
2 日本人向けの低刺激(ほとんどの方にお使い頂けます)
3 摩擦を減らすパウダータイプ
4 油分不使用(クレンジング不要。洗顔で落とせます!)
5 ナノ化していない(肌の奥に不要なものを入れない)
6 紫外線から肌を守る(パウダーにUV効果あり!)
〜このようなお悩みを持つ方へ〜
・レーザーの治療部位をカバーしたい
・アトピー性皮膚炎で皮膚が敏感でも安心してメイクしたい
・赤ら顔に悩んでいてどんなメイクをしたらいいかわからない
・アトピー性皮膚炎
・敏感肌
・尋常性挫創(ニキビ)
・毛穴開大
・老人性色素斑(しみ)
・肝斑
・酒さ
・レチノイド反応が生じている肌
・ピーリング直後の肌
・レーザー治療直後の肌
・創傷
・熱傷瘢痕
・脂性肌
・乾燥肌
お試しになられたい方は、ご予約の上お越しください(無料)。
しばらくの間、施術後のお仕上げの際にご希望の方には
メイクさせて頂きますので、予めお申し付け下さいませ。
私自身、ミネラルファンデーション初心者なので手間取る事も
あるのですが、自分でも使いながら練習しています(^^)。
NewYorkで美容を学んでいた時に、メイクも学びました。
女優仕様のようなメイクはできませんが、皆様に合うお色目を使い、
ビューティフルスキン・メイクをさせていただきます(^^)。
今ならお試しキットを先着10名様まで無料で差し上げます。
カバー力があるのに透明感があり、軽いつけ心地。
UVカット効果もあり、これからの季節、日焼け止めの
塗り直しにもとても便利です。
老化の原因は80%が紫外線です。
まずは紫外線をしっかりカットするのが健康美肌への手順です。
多少面倒ですが、その分、肌はしっかり答えてくれます(^^)。
2015.04.09 Thursday:ブログ
サン薬局さん主催で、懇親会が行われました。
桜が当日までもつかどうか心配でしたが川寒のおかげで、
無事に楽しむことができました。
年末に引き続き、クリニックのスタッフは屋形船に乗船する
ことができ大喜び(^^)。もちろん私も大喜び(^^)。
お食事のメニューは「鯛シャブ」。
お出汁が沸くと、たけのことあおさから入れる珍しい食べ方で、
鍋野菜もせりや菜の花、新玉ねぎという春らしいお鍋でした。

川から見た造幣局です。

サン薬局住道チームといそのかみチームの集合写真。
いつもお世話になり、ありがとうございます(^^)。
その後、土曜日の2診で来てくださっている小澤先生も合流され、
飲み足りないメンバーでBARへ行きました。

2015.04.03 Friday:ブログ
桜が満開ですね(^^)。
ですが、天気予報では雨が続き、長く楽しめなさそうなので、
仕事後にお花見へ行ってきました。
ほんとに綺麗(^^)。でも、満開になったところ
なのに、この雨と風で散ってしまいそうなのが残念です。
お花見の後は飲み足らず、BARへ…。
朝ドラ「マッサン」に影響され、竹鶴をストレートで頂きました。
桜つながりでは、このチーズ、ウォッシュタイプで
美味しいです。今季、2個目のお買い上げ〜♪